翻訳と辞書
Words near each other
・ Yak-25 (航空機・2代)
・ Yak-28 (航空機)
・ Yak-3 (航空機)
・ Yak-30 (曖昧さ回避)
・ Yak-30 (航空機)
・ Yak-30 (航空機・2代)
・ Yak-30 (航空機・初代)
・ Yak-36 (航空機)
・ Yak-38 (航空機)
・ Yak-4 (航空機)
Yak-40 (航空機)
・ Yak-42 (航空機)
・ Yak-44 (航空機)
・ Yak-5 (航空機)
・ Yak-52 (航空機)
・ Yak-6 (航空機)
・ Yak-7 (航空機)
・ Yak-9 (航空機)
・ Yak-9P (航空機)
・ Yale式


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Yak-40 (航空機) : ミニ英和和英辞書
Yak-40 (航空機)[き, はた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空機 : [こうくうき]
 【名詞】 1. aircraft 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, はた]
 (n) loom

Yak-40 (航空機) : ウィキペディア日本語版
Yak-40 (航空機)[き, はた]

Yak-40ロシア語:ヤーク・ソーラク)は、ソ連ヤコヴレフ設計局が、Il-18などが就航していた路線のジェット化を目指して開発・製造した短距離用3発ジェット旅客機である。''ヤーク・ソーラク)は、ソ連ヤコヴレフ設計局が、Il-18などが就航していた路線のジェット化を目指して開発・製造した短距離用3発ジェット旅客機である。
== 概要 ==
ボーイング727のようなリアジェット(機体後部にエンジンを設置した)レイアウトであるが、30席クラスと小型の地域路線、しかも不整地のローカル空港からのSTOL離着陸を考慮した高性能機体であったため、東側諸国の多くの航空会社で運用され1976年の生産終了までに旅客型としておよそ800機(軍用はおよそ200機)が生産された。
この機体は、後部に引き込み式タラップ(エアステア)を備えていて、
ボーディング・ブリッジ外付けタラップが無くても乗り降りが出来るようになっている〔Yak-40 Airstair into Cabin (Flash Movie)〕。
また西側では珍しくソ連製Yak-40を運用した航空会社もあり、一時はアメリカ合衆国ICXエビエーションがエンジンをアメリカ製に換装しLC-3としてライセンス生産する計画もあったが、型式証明が取れる見込みがなく、当時は30席クラスのジェット機を導入しようとする航空会社も少なかったため、断念された。
各種の軍事用機体もあるほか大型化してほとんど新造したYak-42もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Yak-40 (航空機)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.